Webテク実験室うぇぶてくじっけんしつ

2011.6.13

日本食品標準成分表にほんしょくひんひょうじゅんせいぶんひょう2010をエクセルにしてみました。

●食品標準成分表2010をエクセルにまとめたもの

日本食品標準成分表は、文部科学省もんぶかがくしょう科学技術かがくぎじゅつ学術審議会がくじゅつしんぎかいにある『資源調査分科会』が調査ちょうさ発表はっぴょうしているもので、 平成へいせい22ねん11がつに、それまでの五訂ごてい増補ぞうほから2010に改定かいていされました。
今回こんかい正誤表せいごひょう数回すうかい発表はっぴょうされています。できるだけ正確せいかく情報じょうほうもとめるのであればチェックしてみてください。
成分表せいぶんひょうWEBうぇぶ検索可能けんさくかのうになっていて、独立行政法人どっぽう 科学技術振興機構かがくぎじゅつしんこうきこう食品成分しょくひんせいぶんデータベースというページを公開こうかいしています。
五訂のころ、文部科学省に「データをファイルでほしいのですが、ありませんか?」とわせましたが、「ありません」ということでした。そして今回もファイルとしての提供ていきょういようです。
なので、使つかやすいようにエクセルにしてみました。なん責任せきにんてませんが活用かつようしていただけるとさいわいです。

(リンク)
資源調査分科会報告「日本食品標準成分表2010」について
・・・PDFの資料があります。

2015/12月末

日本食品標準成分表・資源に関する取組
ついに七訂が発表されました! 結局、2010は六訂って事ですね。
今回は、やっとというか、Excelファイルデータも用意されています。これで私の役目は終わりました。



"Java"のインストール

Javaが必要な項目があります。
お手数ですが、
サン・マイクロシステムズ社からJavaの実行環境のダウンロード&インストールをお願いします。
(Javaをインストールしていないパソコンでは、Javaの部分が表示されません。)


バルブタイミング図(Java)

カムの作用角,中心角,オーバーラップの関係をイメージ図で確認できます。
だいたいこんな感じです。

バルブタイミング図



戻る